-
マネー教育 2022.10.17子どものためのマネー教育で一番伝えたいこと
最近、子どものお金に関する教育に熱い視線が送られているのを感じます。 日々ご相談を受け..
-
資産運用 2022.09.16【ちょっと待って!】円安で外貨建て保険を解約したい場合のチェックポイント
このところ耳にしない日はない『円安』という言葉。 『20年以上振りの円安水準』のようで、私たち一般消..
-
ライフプラン / 住宅 / 資産運用 2022.08.09共働きの住宅ローンの返済と投資はどっちを優先すべき?
住宅を購入する方やローンの御相談を受けていて、この半年で『大きく変わったなぁ』と思うこと。 それは、..
-
教育費・子育て 2022.07.29親から孫の教育費の一括贈与の提案があったら?
アラフォー→アラフィフに近くなってくると、親もそれなりに高齢になり、相続やら贈与やらが気になってくる..
-
老後資金・確定拠出年金(iDeCo) / 資産運用 2022.06.08年金はインフレについていけない!?老後資金に運用は必須である理由。
私たちが65歳になったら受け取るだろう公的年金。 将来減るとか、もらえないとか…色々不安視されていま..
-
ライフプラン / 教育費・子育て 2022.05.25インフレに対して個人ができる備えとは?教育費はどうなる?
このところ物価の上昇のニュースを聞くことが増えました。 マヨネーズやらガリガリ君やらの食料品を始め、..
-
教育費・子育て / 社会保障制度 2022.04.21【共働きの扶養】妻が夫の年収を逆転!子供の扶養はどうする?
最近時々耳にするのが、『今年私(ママ)の年収が上がって夫の年収を超えそうなんですが…』というお話。 ..
-
ライフプラン 2022.03.18『やめたほうがいい?』お金の不安で高齢出産を迷う方への処方箋
健康に関するリスク、子供との年齢差… 自分の体力の低下も、老後のこともより現実的に想像できたり不安に..
-
ファイナンシャルプランナー 2022.03.16歯科医の対応で再確認!FPのあるべき姿。
先日、歯医者さんに行きました。 クリーニングを定期的にしているのですが、コロナの影響もあり、今回は1..
-
ライフプラン / 資産運用 2022.03.09自然体で『FIRE』を達成しそうなご夫婦の話
FIREという言葉をご存じですか? FIRE…Financial Independen..
-
保険 / 社会保障制度 2022.02.18夫が受け取れる遺族年金は、こんなに違う!家計を支える妻が知るべき最低限の知識。
ここ最近よく目にするワード『多様性』。 FPという仕事柄、様々な夫婦の形を目にする機会がありますが、..
-
資産運用 2022.01.26株価下落時に長期投資家ができること
2021年とは打って変わって、マーケットが一気に不安定になってきています。 最近投資を始めた人にとっ..