-
社会保障制度 / 老後資金・確定拠出年金(iDeCo) / 資産運用 2025.02.20【比較】年金の繰り下げ受給はお得?『年金額を増やすこと』と『運用資産の活用すること』を比較してみた
ライフプランを日々作成していると、『老後資産が明らかに足りなくなりそう…』なんていう結果になることも..
-
資産運用 2023.09.29【2024年NISA】夫婦でフルに3600万の非課税枠を使おう!注意点はココ!
2024年から新しいNISA制度が始まります。 生涯の非課税投資枠が一人1800万円。 夫婦二人がフ..
-
保険 / 資産運用 2023.05.09資産形成するなら、変額保険はやめた方がいい!!これだけの理由。
運用の知識が乏しい方によくあるのが、身近な保険営業の方に勧められて結構な金額を変額保険で積立している..
-
ライフプラン / 資産運用 2023.04.27【FPは見た!】よくある運用失敗例…運用中の子育て世代が注意すべきこと
ここ数年、運用に関するご相談が増えています。 全く運用してこなかった人、少し運用をかじってみている人..
-
資産運用 2023.02.15共働きのための新しいNISA活用法
2024年から新しいNISAが始まります。 これまでのNISA制度の一つであったつみたてNISAと比..
-
資産運用 2022.09.16【ちょっと待って!】円安で外貨建て保険を解約したい場合のチェックポイント
このところ耳にしない日はない『円安』という言葉。 『20年以上振りの円安水準』のようで、私たち一般消..
-
ライフプラン / 住宅 / 資産運用 2022.08.09共働きの住宅ローンの返済と投資はどっちを優先すべき?
住宅を購入する方やローンの御相談を受けていて、この半年で『大きく変わったなぁ』と思うこと。 それは、..
-
老後資金・確定拠出年金(iDeCo) / 資産運用 2022.06.08年金はインフレについていけない!?老後資金に運用は必須である理由。
私たちが65歳になったら受け取るだろう公的年金。 将来減るとか、もらえないとか…色々不安視されていま..
-
ライフプラン / 資産運用 2022.03.09自然体で『FIRE』を達成しそうなご夫婦の話
FIREという言葉をご存じですか? FIRE…Financial Independen..
-
資産運用 2022.01.26株価下落時に長期投資家ができること
2021年とは打って変わって、マーケットが一気に不安定になってきています。 最近投資を始めた人にとっ..
-
資産運用 2021.09.22【ESG投資】子育て世代にとってのメリットデメリット
いつの時代にもあったはずです。 いわゆる流行りものスウィーツとなるものが。 ティラミスやらパンナコッ..
-
教育費・子育て / 資産運用 2021.05.192024年以降ジュニアNISAの引き出しは非課税に!アラフォー出産ママならこう活かす!
『子供のための貯蓄だからジュニアNISAに…』 そう思って制度を調べてみたものの、18歳までの払出し..