MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • メニュー&ご相談料
  • お問い合わせ
  • 投稿・お知らせ
  • ご相談者からの声

【高齢出産ママ】賢いお金の貯め方

  • ホーム
  • プロフィール
  • メニュー&ご相談料
  • お問い合わせ
  • 投稿・お知らせ
  • ご相談者からの声

家計管理

  1. HOME
  2. 家計管理
2020年9月28日 / 最終更新日 : 2020年9月28日 kmishima ライフプラン

晩婚・共働きの生活費。夫婦に合う分担方法は3パターンから選ぼう。

晩婚だけに、周りに先に結婚した夫婦は沢山いたりするんだけど、意外に夫婦の生活費の相談や家計管理の相談をしにくかったりしませんか? 例えば、『長年働いてきた者同士で、晩婚→共働き夫婦となりました』という夫婦と、長年どちらかが専業主婦(夫)やパートで夫婦間で収入差が大きかったりする夫婦では、結構価値観や... 続きを読む

2020年1月14日 / 最終更新日 : 2020年1月14日 kmishima ライフプラン

【超実践的】貯まる!共働きの口座の管理方法とは?

共働きの皆さんはいくつ口座を持っていますか? なんだか気が付いたら、口座の数だけ増えていて、 全体でいくらあるのか分かりにくくなっている… お金の流れが見えにくいな…   そんな風に感じているのであれば、 口座を目的別にし、稼働口座の数を減らすことで 簡単に貯まる共働きの家計に変身できます... 続きを読む

2019年12月10日 / 最終更新日 : 2019年12月13日 kmishima ライフプラン

アラフォー出産ママの育休中の過ごし方。(これやっとくと復帰後が全然違うよ!)

このブログを読んだことがある方であれば、 アラフォー出産ママには時間がない!ということを 知っている方もいらっしゃると思いますが、(詳しくはこちら) アラフォー出産ママは、教育費のピークが収入の減少時期に重なることが多く(両親が55歳前後になっているため)、 老後の資金準備の時間も十分の取れない可能... 続きを読む

2019年9月25日 / 最終更新日 : 2020年1月10日 kmishima ライフプラン

家計管理はしているのに、お金が貯まらないのには原因があった!

アラフォーで子どもが授かったことをきっかけに、 『家計を見直そう!』と思い立つ方は少なくありません。 でも、家計管理を始めたものの、順調に資産形成が進んでいる方はごく僅かな印象です。 (そもそも上手くいっている人は、FPに相談する必要がないからかもしれませんが・笑)   何人も何人もの方と... 続きを読む

2019年9月20日 / 最終更新日 : 2019年12月12日 kmishima 貯蓄

キャリア・アラフォー女性あるある!出産後陥りやすい赤字家計の罠

子供が小さなうちは、そんなに目立った支出もないものの 小学生を上がる頃には、その『ちょっとの支出』が おっと、『存在感ある支出』に変化しているのはよくある話。   今日は、アラフォー出産ママ(とくにバリバリキャリアを積み上げてきたママ) が特に陥りがちな赤字家計に潜む罠についてお話していき... 続きを読む

2019年7月8日 / 最終更新日 : 2019年12月12日 kmishima ライフプラン

あなたがどんなに貯蓄しても、不安が消えない原因

計画を立てて貯蓄しても、不安なことってありますよね。 ご相談者から貯蓄しても、『貯蓄しているつもりなんですけど、不安なんです…』という声をよく頂きます。 三島も心配性な方なので、勿論お気持ちは分かっているつもりです。   貯蓄にまつわる不安は、なぜ消えないのでしょうか? よくある理由をまと... 続きを読む

2019年7月5日 / 最終更新日 : 2019年12月12日 kmishima ライフプラン

夫婦別財布のデメリットは思いのほか 大きい!?

共働きをしていると、夫婦別々の財布で家計を管理しているというケースが時々あります。 ・相手の収入が分からない ・相手の貯蓄が分からない ・相手が何に使っているかも分からない   …もしかしたらこの『夫婦別財布』が、思いの外あなたに悪影響を及ぼしている可能性があるので、今日はそのことについて... 続きを読む

2018年8月2日 / 最終更新日 : 2019年12月12日 kmishima ライフプラン

キャッシュフロー表を作るのをためらう理由

色々気にはなっていて、 ライフプランにも変化もあったりして、 キャッシュフロー表を作りたい! って思っていたりするのだけど、 家計の管理かなーり『ざる』で、ちょっと把握してないことも多くて、 お話にならないかも… ということで、二の足を踏んでしまう方、いらっしゃるかもしれません。 今は無料で優秀な... 続きを読む

ブログ管理者プロフィールはこちら

カテゴリー

  • ライフプラン (64)
  • 資産運用 (34)
  • 住宅 (20)
  • 保険 (32)
  • 教育費・子育て (25)
  • 老後資金・確定拠出年金(iDeCo) (15)
  • 貯蓄 (28)
  • 社会保障制度 (9)
  • ファイナンシャルプランナー (7)
  • 未分類 (2)

タグ

つみたてNISA アラフォー 働く 共働き 子育て世帯 家計管理 文京区 晩婚 習い事 育休 貯め方 高齢出産

よく読まれる記事

  • その後が大変?高齢出産で後悔するのは、こんな理由。 世の中、いくつになっても経験してみないと分からないことも多いもので、その一つが高齢出産後の子育てではないでしょ... 29.7k件のビュー
  • 切迫早産で長い入院。入院費はどうなる? 切迫早産って知っていますか? 赤ちゃんの体が未だ準備できていないのに、おなかの中から早く出ようとして早産... 20.6k件のビュー
  • 育休の期間はどれくらいがいい?悩ましい復帰と二人目のタイミングを考える。 育休(育児休業)を取ったことがある人であれば、一度は考えるであろう『私、いつまで育休とろうかな』というこのテー... 11.5k件のビュー
  • 高齢出産での帝王切開の割合は高!費用とその後大変だったこと。(体験談) 2017年厚生労働省の発表のよると、約25%の病院での出産が帝王切開とのこと。 また2019年4月3日更... 3.1k件のビュー
  • 【高齢出産】40歳で二人目。お金を理由に諦めない! 高齢出産。40歳で二人目… 一人っ子で行くか、兄弟姉妹を作るか…悩む方は少なくありません。 特に高... 2.7k件のビュー

高齢出産で後悔しない!

具体的な解決法を

今すぐチェック!

お問い合わせ

 

成功するFPの秘密を知りたい方へ
  • みしまFP事務所
  • プロフィール
  • メニュー&ご相談料
  • お問い合わせ
  • 投稿・お知らせ
  • ご相談者からの声
  • 本気で資産形成を考えるママへ
  • サイトマップ

Copyright © 【高齢出産ママ】賢いお金の貯め方 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP