-
ライフプラン / 教育費・子育て / 社会保障制度 2020.06.08育休の期間はどれくらいがいい?悩ましい復帰と二人目のタイミングを考える。
育休(育児休業)を取ったことがある人であれば、一度は考えるであろう『私、いつまで育休とろうかな』とい..
-
ライフプラン / 貯蓄 2020.05.22高齢出産は初産で35歳~。年齢が後ろ倒しになることによる金融資産への影響は甚大!
高齢出産が珍しくもない昨今です。 今回は、高齢出産によってあらゆるライフイベント(住宅購入や教育費が..
-
資産運用 2020.05.13共働きの家事。ストレスレスな協力体制を作るためのツボを押さえて、時間効率と資産をUP!
『共働き』。 特にフルタイムで子育て中となると、共働きの生活は互いの協力なしでは成り立ちません! 子..
-
住宅 2020.05.09住宅ローンは何歳まで組んでいいの?長期で組みたい時の4つの対処法とは。
アラフォーで出産してみたが故に、全てのライフプランが後ろ倒しになりがちなアラフォー出産ママ。 『ロー..
-
保険 / 社会保障制度 2020.04.28切迫早産で長い入院。入院費はどうなる?
切迫早産って知っていますか? 赤ちゃんの体が未だ準備できていないのに、おなかの中から早く出ようとして..
-
ライフプラン / 資産運用 2020.04.10共働きの投資は情報共有が肝!
人生という航海を共にする夫婦であれば、人生に必要なお金の話をすることが必要なシーンも少なくないでしょ..
-
住宅 2020.03.09住宅ローンの頭金はいくらが妥当?コストと教育費等のバランスに注目!
いざ物件が決まって購入手続き…となると、やはり悩むのが『頭金、いくら入れたらいいのだろう?』というこ..
-
教育費・子育て 2020.03.05文京区の保育園!保活体験記。勝因は点数の加算を最大限にすること。
育休中のママにとっての最大関心事と言えば、保活。 2児を保育園に預けていた私も(一人はまだ在園中)、..
-
保険 2020.02.20共働きが必要な保険とは?共働きならではの落とし穴に注意!
一概には言えませんが、多くの共働き世帯の試算を経験してみた結果、共働き世帯に最も必要だと考えられる保..
-
ライフプラン / 住宅 2020.02.14住宅購入のタイミング。共働き夫婦が優先すべきは損得よりライフプラン!
『オリンピックが終わったら、不動産価格下がりますかね?』 『住宅ローンが長く組めるから、若い時買った..
-
住宅 2020.02.07共働き増え住宅ローンを組むママも増加!ペアローンのメリットデメリットとは?
家族構成が決まったり子どもの小学校進学が見えてくると、考えたくなるのが住宅の購入。 大きな買い物だけ..
-
貯蓄 / 資産運用 2020.01.24独身時代の貯金は貴重な資産!目的に合わせて運用も考えて。
晩婚→アラフォー出産となると、しっかり者であればちょっとした蓄えがあったりするもの。 ご相談を受けて..