-
教育費・子育て 2020.03.05文京区の保育園!保活体験記。勝因は点数の加算を最大限にすること。
育休中のママにとっての最大関心事と言えば、保活。 2児を保育園に預けていた私も(一人はまだ在園中)、..
-
教育費・子育て / 資産運用 2020.03.03教育費の貯め方に変化!つみたてNISAで貯める人、増えてます。
投資に抵抗がない共働きママであれば、絶対おすすめしたい教育費積立方法がつみたてNISA。  ..
-
ライフプラン / 教育費・子育て 2020.02.21その後が大変?高齢出産で後悔するのは、こんな理由。
世の中、いくつになっても経験してみないと分からないことも多いもので、その一つが高齢出産後の子育てでは..
-
住宅 / 教育費・子育て 2020.02.03文京区で子育て8年。FPがリアルにお勧め!子育て最適エリア。(私見)
0歳~5歳時の子供の流入率が続く文京区。 実際に文京区の資料(子どもの現状)調べてみると、平成21年..
-
教育費・子育て 2020.01.20文京区の保育園。認証保育園も悪くないが、区立認可保育園はやっぱりいい!(私見)
我が家の末の子供も、あと半年で保育園を卒園。 今年は役員もやらせていただき、卒園に向けてお食事会の企..
-
教育費・子育て 2020.01.15時間なしの共働きママが、子供に習い事をさせるための6つの工夫
お正月中に『4月から小学校だねぇ』とか『年中さんになるね』 なんて親戚から声をかて頂ける機会が増える..
-
ライフプラン / 教育費・子育て 2019.04.17親心があだとならないように。低年齢時の教育費のかけすぎに注意
一年ぶりにあったお客様。 お子様の運動系の習い事のがかなり本格化していて、そのレギュラーになるために..
-
教育費・子育て / 貯蓄 2019.03.06【教育費】保険で貯めるのはもう古い!?ママFPお勧めの貯め方ご紹介!
二児の母である三島にとって、教育費はFPとしても母としても常に最大の関心事です。 特に『どれだけ効率..
-
教育費・子育て 2018.09.21つい増えてしまう子どもの習い事… どこまでかけていいの?
FPとして、10年以上お仕事させて頂いている三島ですが、 それでもやはり、FPとして、そして母として..
-
教育費・子育て 2018.06.19最近の教育費の貯め方
子どもが生まれたので、親に勧められたので学資保険を検討してみたけれど、試算してみると…『あれ?これだ..