2018.06.19(Tue)
必要な保険とはなんだろう?
保険ライフプランが二つとして同じものがないように、
その人にとって必要な保険や保障額も、一人ひとり違います。
あなたにとって必要なのは、死亡保障でしょうか?
医療、がん保険でしょうか?
色々なお考えがあると思いますが、
どんな方にもまず1番にお勧めしたいのは、
現在あなたが置かれている環境の確認。
シングルですか?DINKSですか?
まだ小さなお子さんがいますか?
仕送りが必要なご家族がいらっしゃいますか?
そして、あなたの公的・社会的保障内容の確認です。
そもそも民間の保険会社が販売している保険は、
この公的保険では賄えない部分があった時に初めて検討に値するもの。
商品を色々調べる前に、まずは自分の加入している健康保険、会社が従業員に対して福利厚生で加入している保険があればその内容を確認してみましょう!
あなたが亡くなった時の遺族年金は、どれくらいになりそうでしょうか?
民間の保険を考えるのは、その内容を確認してからで充分です。
公的保障の確認をしなかったために、高額・不要な保険に加入しているケースも見られます。
合理的なファイナンシャルプランを立てるために大切なプロセス。
まだの方は、是非確認してみてください。
おすすめの記事
-
保険 2019.02.18保険料が払えない!=解約ではありません。『払い済み』という方法があります。
長く続く保険料の支払い、時の経過とともに払っている保険料が重荷になってしまう場合があります。 子ども..
-
保険 / 社会保障制度 2021.03.16高すぎる社会保険料!!共働きママができる!社会保険料を安くする方法は?
『お給料上がった!』と額面の収入を見ても、イマイチ手取りが増えていない… そう感じる働くママ(以下ワ..
-
保険 2020.11.17共働きの保険はどう選ぶ?必要な保険を無駄なく選ぶ方法。
『えっ?私も死亡保障がいるんですか?』 ご相談中、必要な保険の話になった時にママからこんな反応聞くこ..